TOP
2009.10.30
お約束
出勤前のいつものお約束。。。
![]() 出かけて欲しくなくて私のパソコンバッグから離れないぽち男。(たぶん…) (このバック、バカにしちゃダメです。「Lee」ですぞ!) ![]() 見送りの為に急いで窓際に座るたま子。(そうであってほしい…) ◆ちょっと旅行の話(8) チェコ共和国の「プラハ」から、次の滞在地のドイツは「ニュルンベルグ」へ向かいます。 距離にして約300キロ。アウトバーンを降りてのんびり走ります。 知らない土地に行くといつもやる事ですが、横道を意味もなく曲がってみます。 すると、ちいさな町に入り込みましたよ。 これ、町の入り口。 町の名前が書いてあるようです。 この辺一帯、どの町も同じコレがあるんですよ! とても静かな町。 どうですかこの景色! 奥には馬もいますよ。 ドイツの家の多くは窓辺などの周りにキレイな花を咲かせてるんです! 水車もありましたよ。 周りにだぁれも居なかったので、家の中をのぞいてみたら、めちゃくちゃかわいい。 菜の花畑を抜けて「ニュルンベルグ」へ向かいます! オンラインアルバム |
2009.10.29
ちょっとした事件
先日、数年ぶりに布団乾燥機を出しました。 布団じゃなくて洗濯物を乾かす為ですよ!
しばらくすると、乾燥機の下にぽち男が入り込んでしまった。 「あったかくって気持ち良いんだねぇ」 なんてのんきに見てたら、どうも動きが変。。。 ぎょえぇぇぇ~~、乾燥機の袋に入ってるぅ~~ ![]() しかも、完全にはまっていて前後に進めなくなっている… 袋は長方形の浮き輪のような形状していて(内側にも生地は張ってありますが)、 その周りの筒状の中を温風が流れているのですが、その中に入っちゃった。 ぽち男のサイズにぴったりだから身動き取れなくなり、 (ぽち男が全身タイツを着ている感じ。) 慌てて袋を持ち上げて上下に振ってみようにも、なかなか落ちてこないぽち男… (生クリームの絞り袋の残りちょっとを出す為に必死こいてる感じ。) その後、なんとか助け出しました。 途中、グッタリしだしたから焦りました。 ただ単に動けなかっただけのようですが… みなさまも布団乾燥機にはご注意くださいませ~。 ![]() 脱出後、ものすごい勢いで走り去ったぽち男でした! ◆ちょっと旅行の話(7) プラハの続きです。 ライトアップされた町並みを見ようと出掛けると、中心地にある広場に 武装した警察と坊主頭のこわもて集団とのに睨みあいで、ちょっと緊迫した空気が… 急いで遠ざかり、観光客が沢山いる場所へ移動。 「プラハ城」です。めちゃくちゃキレイです。 夕飯は老舗のビアホール「ウ・ピンカスー」。チェコでももちろんビールです。 さて、チェコで一番の目的はなんと言っても「もぐらくん」です!! チェコで生まれたもぐらくんだけあって、おもちゃ屋にはグッズがたくさ~ん!!! ![]() 厚紙でできたかばん。 使い道無いけどかわいいから買ってきた。 飾っておこうと思ったけど、たまぽちにかじられるからしまっておくしかないけどね… オンラインアルバム |
2009.10.28
シャレオツ猫
たま子が「コーヒー」と「焼きかつお」のどっちの方が好きなのか、
両方を並べて調べてみましたよ。 答えは下に。。。。 ![]() こちら、猫らしくカツオも好きならば、カフェでコーヒーの香りを楽しめる、 「シャレオツ猫(=おしゃれ猫)」たま子。 ![]() こちらは猫らしくコーヒーなんぞには目もくれず、ひたすらニボシを追いかける 「頭隠してオケツ隠さず猫」ぽち男。 ◆ちょっと旅行の話(6) まだまだ続きますよ。 いよいよドイツから国境を越えてチェコ共和国に入ります。 ドレスデンから車で約2時間、首都のプラハに到着です。 アウトバーンを走っていると、気が付いたらチェコに入国してました。 国境は特に何も無いんですねぇ。 ただ、なんとなく雰囲気は違いましたよ。 そして、チェコに入ったのを気が付かずにサービスエリアに入ったらユーロが使えない!! チェコはEU加盟国じゃないから当然でした… ドイツなのかチェコなのか忘れましたが、牛を発見! しかし、牛とか馬とか羊とかやたらと見ます。しかも、とても絵になる。 プラハで有名な「天文時計」。 あらゆるところに歴史ある建造物がある町なので、何がなにやら分からず… ドイツとはちょっと違った、とっても雰囲気のある町でした。 思いっきり観光地なので、広場には屋台が結構出てました。 豚肉を豪快に焼いて美味しそうでしょ? 食べたけど普通でした… 観光地なので夜はちょっと怖そうな人たちも居たりで、治安は良いとは言えない感じがしましたよ。 「プラハ」次回に続く。。。 オンラインアルバム 【答え】 「コーヒー」でした! たま子は迷いもせずに「コーヒー」へ直行。 どこまで「シャレオツ猫」なんでしょう。。。 |
2009.10.24
コーヒー好きな猫
たま子が「焼きかつお」の次に好きなもの(もしかしたらそれ以上)それは、「コーヒー」。
たま子がコーヒーに対する執着ったら、そりゃものすごいんです。 淹れたコーヒーはもちろん、出し殻、豆、豆をひくミル、コーヒーの香りがする私の手、 全てに血相変えて向かいます。 カフェイン入ってるので、さすがにあげられません… ![]() 朝、ゆっくりと一杯のコーヒー、なんて言ってられませんから! ![]() コーヒーを取り上げられた時のたま子、相当怒ってますよ。 す、すいません… ◆ちょっと旅行の話(5) さらに「ドレスデン」の続きです。 ここには有名なフォルクスワーゲンの「ガラスの工場」があるので行ってきました。 有害なものを排出せずに車を生産しているらしいです。しかも1日の生産台数はわずか40台ですって! 奥の円形のガラス張りの建物に車が並べられています。 かっこいい~。 この建物もガラス張りで、生産工程の順番に車が並べられています。 隣には広大な公園(たぶん、フォルクスワーゲン所有)があり、こんなかわいい売店がありました! ドレスデンは他にも色々と観光名所があり、とてもキレイな町でした。 あと有名なものと言えば、「アディダス」と「プーマ」。 並んでアウトレットがあったので一応行ってきましたよ~。 オンラインアルバム |
2009.10.23
CDジャケットみたいな
昨晩、しし座流星群を見ようと1時間ベランダで見たけどひとっつも見れませんでした…
せっかくだから見たかったのに。 ![]() 「チャゲ&飛鳥」のCDジャケットのようなたまぽち。(こんなんなかったっけ?) ![]() ひざを嗅ぐたま子。 クンクン ![]() ◆ちょっと旅行の話(4) 「ドレスデン」の続き… 「マイセン」の次は、木の人形などを売ってる「STRACOLAND」。 めちゃくちゃかわいいお店です。 奥行きがあって見た目より広い店内、横はかわいいカフェになってました。 いやぁ、かわいかったなぁ。 かなりの時間この店にいました。 ![]() 色々悩んでいくつか買ってきたうちの一つ。 思っていた通り、ヒゲの部分をたま子が毛づくろいしてくれます… なので、たまぽちが出入り禁止のトイレに飾ることに。 ドレスデンではアパートメントホテルに宿泊。 予定外に洗濯機がついていてラッキィ~。手洗いしなくて済んだ! 「ドレスデン」、次回にまた続く… オンラインアルバム |
2009.10.22
頭隠してオケツ隠さず…
|
2009.10.21
今日もシリアス!?
シリアスたま子。
![]() 朝日に照らされたたま子。 ![]() なんか、毎回同じような写真になってしまう… 最近、ぽち男と体重差がでてきてしまったたま子。 もう少し太って欲しくて多めにごはんをあげると残してしまう。 で、その残りをぽち男が食べて太る… 心配なので、もうすぐ予防接種だからその時に先生に相談してみようと思います。 ◆ちょっと旅行の話(2) フランクフルトに到着後、車で40分ほどの場所にある小さな町「イトシュタイン」。 とても静かでキレイな町でした。 (ちなみに、私は運転しておりません… ) かわいい建物が並んでます。 ってか、町全体がこんな感じ。 とってもかわいいホテル「Hotel Restaurant HÖERHOF」 朝食をとる場所もすっごくかわいいのです。 気温10度前後とちょっと寒かったですが、空はとても青かったです。 |
2009.10.19
試し撮り
|
2009.10.18
いつもは冷静ですが
|
2009.10.17
ベッタベタです
旅行から無事に帰国しました!
今回はドイツからチェコ共和国のプラハまで車で行ってきました。 紅葉していてとてもキレイでしたよ。 たまぽちはと言うと、母が泊まってくれたりですっかりなついておりました。 私が帰ってもすぐには思い出せなかったのか、ちょっとヘンな空気が… でも、思い出してくれたようでベッタベタです。とくにぽち男が。 ![]() 夜も昼もベッタベタです。寒いからでもありますが… ![]() とにかくぽち男が甘えてきてくれます。 頭を撫でろとせがみます。いくらでも撫でるよぉ~。 お時間のある方はどうぞ。 オンラインアルバム |
2009.10.08
夏休みです!
|
2009.10.07
母親代わり
|
2009.10.06
イタズラしたいけど…
|
| ホーム |
|